前回の伊之助に続き、今回は我妻善逸について書き綴っていきます。

今回は善逸ちゃんね!!
我妻善逸の兄弟子の名前は?
意外と好きなキャラクター
鬼滅の刃 獪岳 pic.twitter.com/vXo4CBaIB0
— さぶまるくん。 (@sub_marukun) March 28, 2022
善逸の兄弟子の名前は「獪岳(かいがく)」と言います。

出典:鬼滅の刃
兄弟子の頃は名前は明かされませんでしたが、獪岳が鬼になり善逸の前に現れた時に「獪岳 鬼になったお前を俺はもう兄弟子と思わない」と善逸が言って名前が判明したと思われます。
我妻善逸の名付け親は誰?
友達に鬼滅の刃をはまりやすいように手ほどきして単行本最新話まで読ませた結果まさかの推しが“桑島慈吾郎”になった
— のし🍿 (@y_zuttonetetai) August 23, 2020
「我妻善逸」という名前は善逸の育手の元鳴柱・桑島慈吾郎(くわしまじごろう)が名付けました。

出典:鬼滅の刃
善逸は超人的に聴力が発達しています。
それは捨て子で名前もなく、生まれた時から両親がいなかった悲しい記憶が関係しているからです。
身寄りのない善逸は相手の感情を敏感に察知することで、上手く生きていく必要がありました。

善逸ちゃんも悲しい過去を背負っているのね…
愛情に飢えた幼少期の反動か、特に女性に対しては盲目的に信じてしまうため、騙され借金まみれになっていきました。
そんな善逸を救ったのが、育手の桑島慈吾郎です。
そして善逸の才能を見出し鬼殺隊に入隊させるため、雷の呼吸を伝授させるのでした。

出典:鬼滅の刃
雷の呼吸
雷の呼吸
壱ノ型
霹靂一閃
かっこいいわ
善逸好きだわ— ⛩️VAIO⛩️ゔぁいお⛩ (@VaioHalcas) April 19, 2022
「雷の呼吸」は基本的に、突撃・居合・神速…といった、速さを基本とし、目にも留まらず一撃で勝負を決めてしまう技が多いです。
善逸は基本壱ノ型しか使えません。

出典:鬼滅の刃
壱ノ型 霹靂一閃(へきれきいっせん)
竈門炭次郎
水の呼吸 参ノ型 流流舞い
我妻善逸
雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃・八連!!#竈門炭次郎 #我妻善逸 #鬼滅の刃pic.twitter.com/aMZhe23g3v
— 鬼滅の刃 名言、名シーン (@Takuto940362421) April 16, 2022
電光石火の勢いで鬼に接近し、一太刀で頸を斬る。

出典:鬼滅の刃
相手に攻撃の隙を与えずに先手をとれる。
霹靂一閃・六連
善逸&禰󠄀豆子の共闘
静かに出てきた下野さん
善逸は寝ているので伏目がちにめちゃめちゃかっこよく『霹靂一閃 六連っ!!!』と技を出したあとの善逸『ぷひー…むにゃむにゃ』
のちょっと微笑んでるみたいなお顔が本当可愛くて頭抱えた🤦🏻♀💕#鬼滅の刃 #鬼滅祭 #鬼滅の宴 無限列車編
— ♡yuri♡ (@hirosan421) April 18, 2022
空気を揺らすほどの力を纏う壱の型の六連撃。
攻撃時は落雷の如く轟音が響きわたる。
霹靂一閃・八連
炭治郎善逸の連携技!流流霹靂一閃八連舞い…っ #鬼滅の刃 pic.twitter.com/i0MHHdYL7u
— ジュリオ (@exadriver) January 30, 2022
「六連」よりもさらに協力な、壱の型の八連撃。
多方向から迫る攻撃を斬り払う。
霹靂一閃・神速
生で霹靂一閃聞けてこの上ない幸せなのに、八連も神速も聞けてもう感無量😭🙏💛⚡️
— ひろゆい🤴🏻🕊👓💛 (@yui_shimogirl) April 16, 2022
上限の鬼の攻撃速度を上回る斬撃。
足への負担が大きく一度の戦闘に二回までが限度。
ちなみに弐ノ型から陸ノ型はすべて獪岳しか使えません。
弐ノ型・稲魂(いなだま)
【⚠️本誌ネタバレ・妄想・捏造あり】
現代鬼狩り妄想の燈子ちゃん
多分壱ノ型だけ使えない
これは弐ノ型・稲魂
色を塗るのは諦めた…ゆるして pic.twitter.com/MVNNhhJWm4— みゃー@kmt (@myaaco_kmt) July 22, 2020
獪岳が善逸に対して使用した。
一瞬の間に五連撃を浴びせる。
参ノ型・聚蚊成雷(しゅうぶんせいらい)
おはにょ(๑•̀ •́)و✧
ようこそ3月
面白いこと楽しいこと
予感していこ
我妻善逸
雷の呼吸 参ノ型 聚蚊成雷 pic.twitter.com/o5RpbfKcBv— ち(仮) (@zumikunwarui_ko) February 29, 2020
残像が生まれるほどのスピードで移動しながら斬りつける。
聚蚊成雷とは、小さな蚊の羽音も大群となれば雷のように聞こえる、という故事である。
肆ノ型・ 遠雷(えんらい)
遠雷を「聞く」獪岳と雷を「見る」善逸の対立構造がとてもとても好き……
rt— すり身 (@kimetusuki09) November 6, 2021
獪岳が善逸に対して使用した。
獪岳を中心に広範囲に稲妻が走っているが、その効果のほどはわかっていない。
伍ノ型・熱界雷(ねつかいらい)
センセーの刃 無限ツヅラ編 まだー?
雷の呼吸 伍ノ型 熱界雷
ピシンピシン パァン!— とがY (@Y88512520) November 11, 2020
獪岳が善逸との戦いで使用した。
下から上に斬り上げる技。
熱界雷とは、強い日射により上昇気流が起こり、それが作用して起こる雷のことである。
陸ノ型・電轟雷轟(でんごうらいごう)
雷の呼吸 陸ノ型 電轟雷轟#鬼滅の刃 pic.twitter.com/UN2YK1dVKb
— ブん (@m342220) November 23, 2019
獪岳が善逸との戦いで使用した。
獪岳をもとに広範囲に雷が放たれている。
どのような技かはわからないが、この技を受けた善逸は一瞬のうちに五箇所に傷を負っている。
そして獪岳との死闘の中で、善逸オリジナルの雷の呼吸が誕生しました。
漆ノ型・火雷神(ほのいかづちのかみ)
善逸の火雷神をアニメだと最高に演出してくれると思うんだわ✨
無限城編はまずそこからスタートやん
その後
猗窩座戦、童磨戦、黒死牟戦やろ
早く見させてくれと思うわw— ❄️カズ=100%日常垢❄️ (@prokofiev4) April 18, 2022

出典:鬼滅の刃
善逸が獪岳との戦いで使用した。
目にも留まらぬ速度で駆け抜けて斬りつける。
獪岳は善逸を捉える事が出来ず、一瞬で頸を落とされた。
善逸が独自に編み出した型。
善逸は獪岳とこの型で一緒に戦いたかった、と言っていたが皮肉にもこの型で獪岳を倒すこととなった。

羽織もボロボロになるくらい凄い威力ね!!
我妻善逸の刀
鬼 滅まだ知らなかった私「なんかおかしな剣持ってんな」
鬼 滅ハマりかけ「あれ日輪刀っていうのか。色変わるの謎だな」
鬼 滅大好き「炭 治郎また刀失くしてんじゃねぇよ…」
限界オタク「刀折ってないのかまぼこ隊の三人の中で善 逸だけじゃね?好き」…おわかりいただけただろうか
— ⚜️viola⚜️ (@777smileBlue) April 18, 2022
善逸の日輪刀は走る稲妻のような紋様がある黄色い刃です。
雷の呼吸の使い手の象徴のようです。
我妻善逸とクローネのコラ画像が話題?
約束のネバーランドの人気投票に何故か?鬼滅の我妻善逸がランクインしていて笑ってしまったw
まあネットで出回っているコラ画像のせいだと思う。
善逸のコメントの脇にクローネを配置する辺り、公式もわかってやってると思わざるを得ない。 pic.twitter.com/NaFFzw6g0y— 双葉 (@huta0227) September 10, 2018
「鬼滅の刃」と「約束のネバーランド」がコラボしたということが世間で話題になっています。

出典:鬼滅の刃
それぞれの登場人物として善逸とシスター・クローネ。
最近この二人がコラボしたコラ画像が何故かよく流出しています。
なぜ善逸とクローネのコラ画像が誕生したのか?
コラ画像が生まれる理由として、「それらのキャラクターに共通点がある」というのはあると思います。
似たようなキャラであれば作品が違くても、ファンの間で話題になればそういったコラ画像が生まれてもおかしくありません。
「鬼滅の刃」の善逸と「約束のネバーランド」のクローネに共通点があるのかというと…

出典:鬼滅の刃

出典:鬼滅の刃
……全く無いです。
- 弱気でビビり、女好きだけど仲間の為に体を張れる「善逸」
- 表面はいいけど常に下剋上を狙う筋肉おばさん、最後はちょっといい人に見えた「クローネ」

こうしてみると共通点全くないわね
しいて言えば、「本質の性格と表面にギャップがある」ぐらいですが、そんなキャラクターは他にもたくさんいます。
なので善逸とクローネのコラ画像が誕生した理由として、善逸とクローネに共通点があったからではなさそうです。
ではいったいなぜ善逸とクローネはコラボしたんだ?ということになりますが、実はこれが原因です。
↓↓↓

出典:約束のネバーランド
これは約束のネバーランドのキャラクター人気投票なのですが、なぜかここに善逸がランクインしてしまったのです!?
そこにツッコミを入れたのが「シスター・クローネ」という訳なのです。
この後、こんな画像が出回りました。

出典:鬼滅の刃
この画像により「善逸とクローネ、コラ画像にしたら相性良!」と思ったのか、様々なコラ画像が流出するようになった理由です。
我妻善逸が死亡しかけた経緯
村田さん。第一印象を悉く覆してくれる村田さん✨
146話で瀕死の善逸を励ます姿を見ると、最終選別中、或いは鱗滝さんの元に帰るまでの療養中も冨岡さんのことを同じ様に励ましてたんじゃないかな?て、思う。— ヴェロってぃ ⌘通知オフってる時ある (@shoji_wo_nasu) June 3, 2021
コミックス17巻146話で、善逸は獪岳との戦いで生死の淵を彷徨います。

出典:鬼滅の刃
その際三途の川で育手の慈悟郎と再会し、川を渡ろうとした善逸の足に彼岸花が足に絡まり、渡ることができませんでした。

渡らなくてよかったわね。
カラーではないため彼岸花の色まではわかりませんが、重要な伏線の可能性は高いと思います。
そのことから善逸の過去に「青い彼岸花」が関係しているのではないかとも考えられます。
現時点では善逸の過去の情報が少なすぎて青い彼岸花の答えはわかりませんが、今後善逸の過去が明らかになってきたら、その関連性も次第に浮き彫りになりそうですね。
我妻善逸の声優
下野紘が我妻善逸で我妻善逸が下野紘だった(?)
— み (@uzn87) April 16, 2022
善逸役の声優は下野紘さんです。

出典:鬼滅の刃
下野さんはこの他に「進撃の巨人」コニー役や「弱虫ペダル」鏑木一差役などたくさんの作品に出演されています。
またジャンプ作品には「銀魂」や「僕のヒーローアカデミア」など人気作品に出演しています。
善逸役は下野さんにしかできない、というくらいキャラと声がマッチしていますよね。
コメント