今回は200話『勝利の代償』のネタバレと感想です 。
前回のおさらい
ネタバレ注意
鬼滅の刃 本誌 200話
「勝利の代償」 pic.twitter.com/DIiITW8knl— もぴ子(固ツイ見てください) (@mopi_co) March 30, 2020
ついに夜明けがやって来て、捉えられていた無惨は最後の衝撃波を放ちますが、左腕を失っても炭治郎は刀を刺した右腕は離しませんでした。
刀を赫刀するために、冨岡の援護もあり赫刀にでき、無惨の体にズブズブと入っていきました。
すると無惨は赤子のような姿となり、なおも逃げようとしますが、不死川と悲鳴嶼が最後の力を振り絞って無惨の逃亡を阻止しました。
そして太陽の光に無惨の体はついに消滅しようとしました。

ついに無惨は消滅したわね!
今週はどんなお話かしら?
200話のネタバレ
無惨の消滅により
200話で鬼舞辻無惨の消滅シーンが描かれていないから、まちがいなくまだ生きてるよね。
戦いは終わった感満載の200話だけども。
炭治郎は禰豆子の血で生き返る。
ただし、鬼舞辻無惨として。
・・・・・・といったところか。そもそも、まだ日の呼吸13の型「鬼滅の刃」が発動してない。
— 咲月りょう (@ishiharawatari) March 26, 2020
長き戦いの末に訪れたのは、無惨の消滅でした。

出典:鬼滅の刃
お舘の輝利哉は涙を流し、鬼殺隊隊士や隠などは「うわあああああ」「倒した!!無惨を倒した!!無惨が死んだ!!」と肩を抱き合いながら涙が止まりませんでした。

出典:鬼滅の刃
指示を出していた輝利哉は疲れのせいかグッタリとしてしまいました。

輝利哉ちゃんも頑張ったわね!
でも喜んでいるヒマはありません。
隊士や隠は「終わりじゃないぞ!!立て!!怪我の手当だ」「急いで救護に回れ」「泣くな馬鹿 しっかりとしろ」と奮い立たせ、負傷した柱や隊士の手当を始めました。
悲鳴嶼は……
鬼滅の刃200話見た…
おばみつで泣いて😢
悲鳴嶼さんで泣いて😢
善逸で安心して☺️
炭治郎で大号泣😭私の推しが😱
炭治郎が…嘘でしょ?…嘘だと言って…勝利の代償がキツすぎる😭
みんな来世で幸せになって欲しい😓
この表紙見ただけで泣けてくる😭😭 pic.twitter.com/xIfW2QK9uu
— れいん (@rein6150) March 27, 2020
「よせ 薬を使うな」と岩柱・悲鳴嶼(ひめじま)は手当を拒否しました。
隊士達は「ひ 悲鳴嶼さんっ」と言うと悲鳴嶼は「私は手遅れだ 貴重な薬を溝に捨てることになる」と言い、更に「他の若者達の所へ行ってくれ」と言いました。

出典:鬼滅の刃
「頼む 私の最後の願いだ…」と言って。
すると悲鳴嶼の手にそっと手を差し出す者が。
「…… ああ… お前たちか……」と悲鳴嶼が言うと、鬼に殺された生徒達が「先生」と目の前に現れました。
「あの日のことを私たちずっと謝りたかったの」「先生を傷つけたよね?」「でも俺たち逃げようとしたんじゃないんだよ」と生徒達は悲鳴嶼に言いました。
悲鳴嶼は目が見えなかったため、守ろうと武器を取りに行ったり、人を呼びに行こうとしていたとのこと。
獪岳を追い出したことも理由があると泣きながら言いました。
悲鳴嶼も「私の方こそお前たちを守ってやれず… すまなかった……」と生徒達に謝り、生徒達と一緒に眠るように息を引き取りました。

出典:鬼滅の刃

悲鳴嶼さん、安らかに…
甘露寺と伊黒は……
鬼滅の刃 200話
痣のデメリットや無惨の毒で
力尽きていく柱達。悲鳴嶼行冥死亡。
甘露寺蜜璃、伊黒小芭内の2人は
もうすぐ自分達も死ぬと自覚。
そして、甘露寺が伊黒に告白😍
不死川実弥は死にかけたが
意識を取り戻す
竈門炭治郎脈がない&息してない無惨を倒した代償は大きすぎた… pic.twitter.com/HRr50hOD6Q
— ⛓Gurase⛓ (@guragura66) March 30, 2020
伊黒の腕の中で甘露寺は「伊黒さん… 勝てた……?」と聞くと無惨は死んだことを告げると「良かったあ……」と安堵する甘露寺。
甘露寺も伊黒も自分の死期が近いことはわかっていました。
そして伊黒は甘露寺と初めて会った時のことを「ささいなことではしゃいで 鈴を転がすように笑い 柱になるまで苦しい試練もあっただろうに それを少しも感じさせない」と伝えました。

出典:鬼滅の刃
甘露寺と話していると自分も普通の青年になれたようで幸せだったと。
すると「わああん 嬉しいよぉ わたしっ…私伊黒さんが好き」と伊黒に告白し、伊黒も甘露寺に「絶対に君を幸せにする 今度こそ死なせない 必ず守る…」と同じ気持ちだと伝えました。

出典:鬼滅の刃

悲しいリア充ね……
不死川は……
【鬼滅の刃|好きなキャラランキング】
1位 不死川実弥
2位 時透無一郎
3位 煉獄杏寿郎かなぁ…。
なぜ不死川実弥を1位にしたのかと言うと、
第200話のセリフに完全にやられたからです。そのセリフとは、
「お袋背負って地獄を歩くよ」
です。
いや、かっこよすぎでしょ😂 pic.twitter.com/FAKBCvD1hw
— ミスティー@専業ブロガー (@misty_blog) November 7, 2021
不死川は死の淵を彷徨っていました。
「--玄弥… みんな向こうにいる…」
しかし母親だけはいませんでした。
「お袋? 何で向こうに行かねぇんだ」「お袋! そこにいるんだろ?」と不死川は言うと母親は「私はねぇ そっちに行けんのよ」と言いました。
一緒に行こうと不死川は言いますが、自分の子を手にかけて天国には行けないと母親は言って行こうとしません。
そして不死川は母親と一緒に地獄に行くと言い、母親の手を取るとガッと不死川の手を離そうとする誰かの手が現れました。
それは不死川の父親で「離せ 志津は俺と来るんだ」と言って不死川をドンっと押し返しました。

出典:鬼滅の刃
「お前はまだあっちにもこっちにも来れねえよ」と言って。
その瞬間不死川は目を覚まし、「くそが…」と一言呟きました。
伊之助と善逸は……
鬼滅の刃200話の柱達の走馬灯とかでめっちゃ泣いてたのに伊之助と善逸で笑った
— 胃耳 (@ichigo_mikan122) March 30, 2020
「いってえ〜〜っ!!」と隠の一人が伊
之助に噛まれたようで、吐血してるけど伊之助は元気でした。

出典:鬼滅の刃
一方善逸は「頼む 俺が死んだら妻の禰豆子に愛していると伝えてくれ」
「そして俺は勇敢だったと… 最後の最後まで禰豆子を…」とまるで禰豆子を自分の妻に例えて武勇伝を頼もうとする善逸。

出典:鬼滅の刃

妻じゃないから…
ずっと喋ってるじゃん コイツ…
そして炭治郎は……
鬼滅の刃200話めっちゃ泣ける!甘露寺と井黒と南無阿弥陀仏のやつ死ぬやん!笑笑よわいなー
炭治郎も情けない死に方してるしよわすぎ!義勇仲間死なせまくって自分だけ生きてるしきもすぎてわろた笑笑 #鬼滅の刃 #鬼滅の刃絵描きさんと繋がりたい #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #鬼滅の刃イラスト pic.twitter.com/BcKyEocY3J— ノブラバード (@nobukundao) March 27, 2020
冨岡が「炭治郎はどこだ… 炭治郎は無事か」と言った目の矢先に炭治郎はいました。
しかし冨岡が見た炭治郎は膝を付き、右手に刀を持ったままの状態だったのです。

出典:鬼滅の刃
しかも息もしていなく、脈もない状態…。
その場にいた隠は泣き出し、冨岡も笑顔の炭治郎を思い出しながら、涙が止まりませんでした。
「また守れなかった 俺は人に守られてばかりだ…… 許してくれ すまない 禰豆子 すまない……」と炭治郎の元で泣きながら謝る冨岡なのでした。

出典:鬼滅の刃
200話の感想
アニメしか見てない状態で鬼滅の刃200話だけ見た。
感想、「嘘だろ….」— いのちー (@9029inotinokabe) March 30, 2020
今回の200話を読んだ瞬間、胸が押しつぶされそうになりました。
「果たしてネタバレの記事は書けるのか?」というくらい辛くて読むのがしんどかったです。
しかも外出先で読んだので、泣くこともできずひたすらガマンとの戦いでした……
柱の死亡も辛かったんですが、何よりも炭治郎の生死がわからないところがとにかく辛いですね。
左腕がなく、右手で折れたままの日輪刀を持ちながら座った状態で。
そして、冨岡は錆兎に続き炭治郎も守れなかったことを悔やんでしまうところが、もう何とも言えない状態となってしまいました。
次週はどんなことがまっているのでしょう……
また辛いんでしょうか?
コメント