スリラーバーク編で登場した悪魔の実5選まとめ

今回はスリラーバーク編で登場した悪魔の実をまとめました。

スリラーバーク編は麦わらの一味が新世界の入り口である魚人島を目指す途中で、霧の深い海域の『魔の三角地帯(フロリアン・トライアングル)』に入り込んでしまい、そこでブルックと出会います。

ブルックは当時、王下七武海のゲッコー・モリアに影を取られたため取り返したいと言い、ルフィたちは協力のためモリアがいるスリラーバークへ上陸します。

途中でルフィもモリアに影を奪われてしまいますが、なんとかモリアを倒し奪われていた影をすべて取り戻したところに、王下七武海のバーソロミュー・くまが現れるのです。

あまりの強さにこのままでは一味が全滅すると感じたゾロは、くまの無茶な提案を受け入れて今回は見逃してもらうのでした。

そして麦わらの一味にブルックが加わり、スリラバークから出港する物語です。

コミックスでは46巻 第442話『魔の海の冒険』から50巻 第489話『8人目』までです。

それでは早速、スリラーバーク編で登場した悪魔の実を見ていきましょう。

ヨミヨミの実 ブルック

スリラーバーク編で登場した悪魔の実5選まとめ

ONE PIECEスタッフ【公式】Twitterより

特徴

ヨミヨミの実はパラミシア系の悪魔の実です。

死んでも1度だけ蘇ることができます。

死ぬまではただカナヅチになるだけの能力ですが、蘇った後は幽体離脱ができるようになり、その魂は壁を通り抜けることができます。

また黄泉の冷気をこの世に伝え、相手を凍結させることもできます。

主な技名

  • 鼻唄三丁矢筈斬り(はなうたさんちょうやはずぎり)
  • 魂の(ソウル)パラード アイスバーン
  • 飛燕曲(スワロー)バンドゥロル

初登場シーン

初登場はコミックス46巻 第442話『魔の海の冒険』です。

ブルックは麦わらの一味の音楽家で、1度死ぬ前はルンバー海賊団の船長代理、音楽家兼剣士でした。

さらに前は、とある王国の護衛船団の団長も務めていました。

ヨミヨミの実の能力はあまり戦いに関係ありませんでしたが、2年間の修行を経てその本質に気づき応用できるようになりました。

攻撃を受けても骨そのものが傷つかない限りは、たとえ首を切り落とされようともダメージを受けることはありません。

それどころか切り離された部分を魂のエネルギーでくっつけて復活させるというチートな再生能力を持っています。

また魂に通ずる音楽を融合することで、幻覚を見せたり催眠を掛けたりすることも可能です。

ホロホロの実 ペローナ

スリラーバーク編で登場した悪魔の実5選まとめ

ONE PIECEスタッフ【公式】Twitterより

特徴

ホロホロの実はパラミシア系の悪魔の実です。

ゴーストを自由に生み出すことができます。

またそのゴーストに触れられた者はネガティブになってしまいます。

さらに幽体離脱することができたり、ゴーストを破裂させて衝撃波を生み出すことも可能です。

主な技名

  • ネガティブホロウ
  • 神風ラップ
  • ゴーストラップ

初登場シーン

初登場はコミックス46巻 第449話『スリラーバークの四怪人』です。

ペローナはスリラーバーク海賊団の四怪人で、動物(ワイルド)ゾンビ・びっくりゾンビの指揮官です。

能力で作り出したゴーストは実体が無いため、物理的な攻撃は無効となります。

また視覚をペローナと共有できるので、ペローナ自身は侵入できない場所の偵察やターゲットの監視などをすることも可能です。

またゴーストに触れられた人はネガティブになりますが、元から極度のネガティブな人には残念ながら効果はありません

元からネガティブな人に能力を使いすぎると、ゴーストやペローナに影響が出てしまいます。

一時はシッケアール王国でミホークやゾロと暮らしていましたが、モリアの生存が報道されると再会しに旅立っていきました。

スケスケの実 アブサロム

スリラーバーク編で登場した悪魔の実5選まとめ

ONE PIECEトレクル公式Twitterより

特徴

スケスケの実はパラミシア系の悪魔の実です。

透明人間になることができます。

また自分の身体に触れた物を、触れているあいだ透明にすることも可能です。

主な技名

  • 透明化(スケーティング)
  • 死者の手
  • 怪人の手

初登場シーン

初登場はコミックス46巻 第444話『ゴースト島の冒険』です。

アブサロムはスリラーバーク海賊団の四怪人で、兵士(ソルジャー)ゾンビ・将軍(ジェネラル)ゾンビの指揮官でした。

2年後にマリージョアで世界会議が行われている時、アブサロムは黒ひげ海賊団の縄張りである海賊島ハチノスに潜入し、そこで黒ひげに見つかり殺されてしまいました。

もちろん黒ひげによってスケスケの実は奪われ、黒ひげ海賊団2番船 船長であるシリュウが後継となりました。

カゲカゲの実 ゲッコー・モリア

スリラーバーク編で登場した悪魔の実5選まとめ

ONE PIECEスタッフ【公式】Twitterより

特徴

カゲカゲの実はパラミシア系の悪魔の実です。

人の影を切り取ることができ、切り取った影を死体に入れてゾンビにすることができます。

ゾンビから影を抜くには塩で浄化させるか、能力者が影に元に戻るよう命令する必要があります。

また切り取られた影は能力者でなくても掴むことができ、生きた人間に入れることもできます

影を生きた人間に入れた場合、その人間に影の持つ戦闘力がプラスされます。

1人の人間に影を何体も入れることが可能ですが、10分程度しか持たず器となる人間の精神力が弱いと気を失ってしまいます。

主な技名

  • 影法師(ドッペルマン)
  • 欠片蝙蝠(ブリックバット)
  • 影の集合地(シャドーズ・アスガルド)

初登場シーン

初登場はコミックス46巻 第449話『スリラーバークの四怪人』です。

モリアはスリラーバーク海賊団の船長であり、元王下七武海の一員です。

かつてはゲッコー海賊団という別の海賊団の船長をしており、百獣海賊団のカイドウを相手に出来るほどでした。

しかし新世界で仲間をすべて失ってしまい、そこからは死なない兵士であるゾンビに執着しているのです。

また能力によって影を奪われた者は鏡や写真に映らなくなり、直射日光を浴びると消滅してしまいます。

影を入れられたゾンビの性格や戦闘能力は影の持ち主のもので、ゾンビの強さや力は死体のものが反映されます。

影が入ったゾンビはしばらく影の持ち主の意識が残っていますが、やがて記憶はなくなり能力者に絶対服従となります。

ニキュニキュの実 バーソロミュー・くま

スリラーバーク編で登場した悪魔の実5選まとめ

ONE PIECEトレクル公式Twitterより

特徴

ニキュニキュの実はパラミシア系の悪魔の実です。

手のひらの肉球であらゆるものを弾き飛ばすことができます。

弾いた人や物は、遠い場所であっても意図した場所へ飛ばすことが可能です。

また大気を弾いて衝撃波を撃ったり、肉球で攻撃を弾くこともできます。

さらに人の痛みや疲労も弾き出すことができ、それを他者に移すこともできます。

主な技名

  • 圧力(パッド)砲
  • つっぱり圧力(パッド)砲
  • 熊の衝撃(ウルスルショック)

初登場シーン

初登場はコミックス25巻 第234話『ご記憶下さいます様に』です。

くまは元ソルベ王国の国王でその後、王下七武海の一員、革命軍の幹部でもありましたが、世界貴族である天竜人の奴隷となってしまいました。

くまの身体は世界政府の科学者であるDr.ベガパンクによって手足から改造されていき、頂上戦争の時にはニキュニキュの実の能力を持ったまま完全な兵器となってしまいました。

そんなくまですが、麦わらの一味をシャボンディ諸島で別々の場所へ飛ばし、2年後に再終結するまでのあいだ、麦わらの一味の船であるサニー号を守り続けてくれていました。

その後に天竜人の奴隷となったくまは一時、革命軍の面々によりマリージョアから救い出されましたが、意識はないはずなのになぜか自分から再びマリージョアへと飛んで行ってしまったのです。

また最悪の世代の1人であるジュエリー・ボニーの父であることが判明しています。

コメント