CP9編で登場した悪魔の実6選まとめ

今回はCP9編で登場した悪魔の実をまとめました。

CP9編とは、麦わらの一味とフランキーたちがCP9に捕まったロビンを助けるためにエニエスロビーの司法の塔へと向かいます。

しかしロビンの手に海楼石でできた手錠がつけられており、CP9が1人ずつ持っている開錠するための5つの鍵を集める必要がありました。

そのため麦わらの一味はそれぞれバラバラにCP9を探しに出て、基本的に1対1という形でギリギリの戦いが行なわれていくのです。

そして戦いながらもなんとかロビンの救出を成功させました。

一味それぞれがCP9に勝ち、最終戦であるルフィもルッチとの戦いに苦戦していましたが、ギア3の発動にはじめて成功し形勢逆転し始めました。

そんな中、海軍からエニエスロビーにバスターコールが開始されてしまう物語です。

コミックスでは42巻 第400話『解放の鍵』から44巻 第422話 『ロブ・ルッチ』までです。

それでは早速、CP9編で登場した悪魔の実を見ていきましょう。

ドアドアの実 ブルーノ

CP9編で登場した悪魔の実6選まとめ

ONE PIECEトレクル公式Twitterより

特徴

ドアドアの実はパラミシア系の悪魔の実です。

隔てるものを触れるだけでドアに変えることができます。

また隔てるものがなくても、大気の壁にドアを作ることもできます。

ドアの向こうは異空間で、その中に身を隠すことも可能です。

主な技名

  • 空気開扉(エアドア)
  • 回転ドア
  • 鉄塊”剛”(ゴウ)

初登場シーン

初登場はコミックス36巻 第339話『うわさ』です。

ブルーノはウォーターセブン潜入時は、ブルーノの酒場の店主でありCP9でしたが、麦わらの一味との戦いに敗れたことでCP9から失脚します。

しかし明確な所属はまだ不明ですが、映画『ONE PIECE FILM RED』に登場した時、コビーにサイファーポールと言われていたので2年後にはCP9と同等の位まで上りつめたことが予想されます。

またサイファーポール独自の六式という武術を修得しており、使える覇気は武装色、見聞色です。

ドアドアの実はどんな場所、また生物にでも自由に入り込むことができ、しかもその痕跡が全く残らないため諜報機関としてはうってつけの能力です。

弱点としてはドアの大きさが能力者の体格に合わせた大きさにしかならないことと、能力を使うのに体力を消耗してしまうことです。

ネコネコの実 モデル レオパルド ロブ・ルッチ

CP9編で登場した悪魔の実6選まとめ

ONE PIECEスタッフ【公式】Twitterより

特徴

ネコネコの実 モデル レオパルドはゾオン系の悪魔の実です。

豹、豹人間になることができます。

肉食動物に変身するゾオン系の能力者は、その能力を開放すると凶暴性を増すこともできます。

主な技名

  • 生命帰還 紙重武身(カミエブシン)
  • 指銃斑(シガンマダラ)
  • 最大輪六王銃(サイダイリンロクオウガン)

初登場シーン

初登場はコミックス34巻 第327話『造船島造船工場1番ドック』です。

ルッチはウォーターセブン潜入時はガレーラカンパニーの1番ドック 木びき・木釘職職長であり、CP9でしたが麦わらの一味との戦いに敗れたことでCP9から失脚します。

しかし2年後にはCP9のさらに上位であるCP-0総監にまでなっています。

またサイファーポール独自の六式という武術を修得しており、使える覇気は武装色、見聞色です。

原作ではエッグヘッド編でルフィたちと戦う際、能力を覚醒させたことを明らかにしています。

さらにゾオン系が覚醒するとインペルダウンの獄卒獣のように意識を取り込まれてしまうことがありますが、ルッチは自分の意識を保ち戦うことができます。

その後、セラフィムが強敵すぎるためルフィたちと一時共闘するところまで描かれています。

イヌイヌの実 モデル ウルフ ジャブラ

CP9編で登場した悪魔の実6選まとめ

ONE PIECEトレクル公式Twitterより

特徴

イヌイヌの実 モデル ウルフはゾオン系の悪魔の実です。

狼、狼人間になることができます。

肉食動物に変身するゾオン系の能力者は、その能力を開放すると凶暴性を増すこともできます。

主な技名

  • 十指銃(ジュッシガン)
  • 鉄塊拳法 摩天狼(マテンロウ)
  • 鉄塊拳法 狼芭(ロウバ)の構え 狼狩(ロウカル)エリア・ネットワーク

初登場シーン

初登場はコミックス39巻 第375話『エニエス・ロビーの超人達』です。

ジャブラはCP9でしたが麦わらの一味との戦いに敗れたことでCP9から失脚し、2年後はまだ登場していません。

またサイファーポール独自の六式という武術を修得しており、使える覇気は武装色、見聞色です。

さらに当時ジャブラはCP9の中で唯一、全身を鉄塊した状態で動くことができました。

この状態で行なう『鉄塊拳法』がジャブラにとって最強の技となります。

ゾウゾウの実 ファンクフリード

CP9編で登場した悪魔の実6選まとめ

ONE PIECE.comより

特徴

ゾウゾウの実はゾオン系の悪魔の実です。

象、象剣になることができます。

また刀を振るうと刀身が伸びて、剣先を象剣にすることもできます。

主な技名

  • 象牙突進(アイボリーダート)
  • エレファントチョップ

初登場シーン

初登場はコミックス38巻 第365話『ロケットマン!!』です。

ファンクフリードはスパンダムの剣でゾオン系特有の、物が悪魔の実を食べて能力者となったケースです。

視覚や嗅覚にも優れており、フランキーの砲撃が危険であることに素早く気づき静止させる様子も描かれています。

2年後のファンクフリードはまだ登場していませんが、持ち主であるスパンダムはルッチの部下になっているようなのでまた登場する可能性があります。

ウシウシの実 モデル ジラフ カク

CP9編で登場した悪魔の実6選まとめ

ONE PIECEスタッフ【公式】Twitterより

特徴

ウシウシの実 モデル ジラフはゾオン系の悪魔の実です。

キリン、キリン人間になることができます。

人獣型時は長い首を収納したり、手足の長さも調節可能です。

主な技名

  • 嵐脚周断(ランキャクアマネダチ)
  • キリン砲台
  • 極・鼻銃 麒麟マン射櫓(ビガン キリマンジャロ)

初登場シーン

初登場はコミックス34巻 第323話『「水の都」ウォーターセブン』です。

カクはウォーターセブン潜入時はガレーラカンパニーの1番ドック 大工職職長でありCP9でしたが、麦わらの一味との戦いに敗れたことでCP9から失脚します。

しかし2年後にはルッチとともにCP9のさらに上位であるCP-0にまでなっています。

またサイファーポール独自の六式という武術を修得しており、使える覇気は武装色、見聞色です。

能力の覚醒については確定していませんが、エッグヘッド編でルッチと登場した際に覚醒済みのルッチと同じような黒い羽衣をまとっており、人獣形態を保つことができています。

現在はルッチと同様、セラフィムと戦うためルフィたちと一時共闘中です。

アワアワの実 カリファ

CP9編で登場した悪魔の実6選まとめ

ONE PIECEトレクル公式Twitterより

特徴

アワアワの実はパラミシア系の悪魔の実です。

体から自由に泡を出して操ることができます。

また体から出た泡はあらゆる物をそぎ落とし、美しい光沢を得てツルツルになります。

そのため摩擦がゼロになったり、力もそぎ落とされてしまうため、物を持ったり立つことも難しくなってしまいます。

石鹸の能力は水で洗い流せば、落とすことが可能です。

主な技名

  • 泡使い(バブルマスター)
  • ゴールデン泡(アワー)
  • 羊雲 大津波(タイダル ウェイブ)

初登場シーン

初登場はコミックス34巻 第323話『「水の都」ウォーターセブン』です。

カリファはウォーターセブン潜入時は、ガレーラカンパニーの社長であるアイスバーグの秘書でありCP9でしたが、麦わらの一味との戦いに敗れたことでCP9から失脚します。

2年後の所属は不明ですが、サイファーポールに復帰している様子が映画『ONE PIECE FILM RED』で描かれています。

またサイファーポール独自の六式という武術を修得しており、使える覇気は武装色、見聞色です。

コメント